NEC 無線LANルータ Aterm PA-WG1200HS4

買い物


購入店:楽天 キムラヤ楽天市場店
価格:4014円

実家で稼働していたPLCが故障してしまい、無線wi-fi1ルータを設置することになった。Wi-Fi中継機・メッシュ子機も選択肢に上がったのだが、建物の構造や設置場所を考えると妥当では無いかなと考えて、親ルータの有線LANポートから1階の部屋に父がLANケーブルを引き込んだので、部屋内だけで使用するそこまで高性能でもない安いルータをチョイス。


安い廉価機といっても、ほどほどに基本性能はあるし、NEC製ということもあって、複雑な設定や機能は特に必要としないので十分だった。基本的にはnintendo switchを有線接続し、1階で使用するスマホやタブレット端末を無線wi-fiで接続して同時に使用している。多くて4~5台を使用するが特に遅延や繋がりにくさは無く十分に役目を果たしてくれている。このまま数年は使用できれば御の字だと思う。(2023/1/22)

引き込んだLANケーブルの断線があったらしく、不通になったと知らされて色々と確認する中、このルーターもなぜか全てが初期化されている状態になっていた。

親も子供も初期化までの操作はしていないし、そもそも出来ないので外部要因?という可能性(ハッキング?雷?)が、、。

その後性能チェックをしたところ、wi-fiのスループットが思いの外出てなくて、親機で100Mならこの機種だと20Mといった感じ。

変だなと思いながら、ブリッジモードやルーターモード、ケーブルや接続方法を変えても変わらずで、極めつけはこれよりも4年前に購入したルーターにまで速度が負けてしまっていたのがショックだった。

購入した当初からこうだったのか、使用している途中からこうなってしまったのか、、完全に故障している訳でもないからちょっとがっかりだった。

というわけで2年で一旦隠居させることになり、緊急時の代替え機としてストックされることになった。(2024/11/19)

コメント