ロボアドバイザー投資の2つ目としてそんなに期待せずに始めたtheo(テオ)。
元々はあまり考えずに済んだ国債や、ネット銀行定期預金の利率も下がり、投資信託もイマイチになってきたものの、他の投資方法を選ぶのに悩むことも嫌になり、何か楽に出来ることはないかと検索の果てにたどり着いたのが、ロボアドバイザー投資で、その中で2番目に良さそうな印象があった投資先だった。
その為、theoには毎月少額の入金をするスタイルを取る形から始めた。その後追加投資1,000,000円を2回入金。
積立額は2019年4月~2021年10月までは毎月10,000円、2021年11月~毎月20,000円を積み立てしている。キャンペーンに因んで2024年12月から積立額を25,000円へ増額。
会社の財形をとりやめて戻った資金が出来たので、2024年の4月にも1,000,000円を追加投入。
5,092,806円 +872,141円(+20.64%)
76ヶ月目に入り、前月より増加し利益は87万円台へ。
毎月欠かさず積み立てを淡々と進め、市場の変動に一喜一憂することなく、着実に資産を育てていきたい。利益が87万円台に伸び、投資額に対する利益率が20.64%に達したことに、静かな手応えを感じている。それでも、浮かれることなく冷静に投資を続けることの重要性を、毎月の運用状況を確認するたびに再認識している。
次の目標は利益率25%をしっかりと超えることだ。市場の動向を注意深く観察し、経済の流れや投資環境の変化を捉えつつ、適切なタイミングで追加投資を検討するのも一つの手かもしれない。これまでの経験から、短期的な上下に惑わされず、長期的な視点で資産をコツコツと積み上げていくことの価値を改めて感じている。今後も、毎月の運用状況を丁寧に確認しながら、将来の安定した生活の基盤を築くために、忍耐強く資産形成を進めていこうと考えている。目指すは、ゆとりある暮らしを支える盤石な財務基盤だ。
コメント