theo 運用実績 2025年6月

投資 金融資産(預金、株式、投資信託、国債など)





ロボアドバイザー投資の2つ目としてそんなに期待せずに始めたtheo(テオ)。

元々はあまり考えずに済んだ国債や、ネット銀行定期預金の利率も下がり、投資信託もイマイチになってきたものの、他の投資方法を選ぶのに悩むことも嫌になり、何か楽に出来ることはないかと検索の果てにたどり着いたのが、ロボアドバイザー投資で、その中で2番目に良さそうな印象があった投資先だった。

その為、theoには毎月少額の入金をするスタイルを取る形から始めた。その後追加投資1,000,000円を2回入金。

積立額は2019年4月~2021年10月までは毎月10,000円、2021年11月~毎月20,000円を積み立てしている。キャンペーンに因んで2024年12月から積立額を25,000円へ増額。

会社の財形をとりやめて戻った資金が出来たので、2024年の4月にも1,000,000円を追加投入。

4,928,055円  +732,291円(+17.43%)

75ヶ月目に入り、前月より増加し利益は73万円台へ。

とはいえ、ここまでの運用成績を見てみると、正直なところ「思ったほどは増えていないな」というのが本音。最近の株式市場の好調さを考えると、もう少し利益が出ていてもいいのでは、と感じる場面もある。特に米国株が堅調に推移している中で、THEOは分散型の運用方針ゆえに、大きく伸びるというよりはじわじわと増えていく印象だ。

それでも、全体としてはプラスで推移しているし、自分で銘柄を選んだりタイミングを見たりといったストレスがないのはやはり大きい。「自動でやってくれて、そこそこ増えている」という気楽さは、日々の忙しさの中で意外とありがたい存在になっている。今後もドカンと増える期待はしていないが、少しずつでも育っていく過程を楽しみながら、気長に付き合っていこうと思う。

 

コメント