購入店:楽天 風見鶏
価格:1,340円
家族間でスマートフォンのデータをやり取りする機会が増えてきた。LINEではファイルサイズや数に制限があり、Bluetoothやデータ転送アプリも使い勝手が悪い場面が多い。もっと手軽で確実な方法はないかと思って探していたときに見つけたのが、SanDiskの「Ultra Dual Drive Go(SDDDC3-064G-G46)」だった。
もともとスマホに直接挿して使える物理メモリがあれば便利だと思っていたので、この製品を見つけたときは「これだ」と感じた。しかも信頼のあるSanDisk製だったのが決め手になった。価格も1,340円と手頃で、コストパフォーマンスも申し分ない。
このUSBメモリーは、USB-AとUSB-Cの両方に対応している。パソコンのUSBポートにも、スマホの充電ポート(USB-C)にもそのまま差し込んで使える。接続するとすぐに認識され、特別な設定やアプリを入れなくてもデータのやり取りができた。写真や動画などの大きなファイルでも、転送がスムーズでストレスがない。
我が家では家族全員がAndroidスマホを使っているので、USB-Cに対応している点が特にありがたかった。LINEで送れなかった大きな動画も、このUSBメモリーを使えば簡単に渡すことができ、やり取りがとても楽になった。
操作が直感的でわかりやすく、デジタルに不慣れな家族でもすぐに使いこなせた。必要なときにすぐ使えて、安定して高速に転送できるので、使うたびに便利さを実感している。
スマホとPC間のファイル移動を簡単にしたい人、Wi-Fi下に無くて、モバイルデータ通信しか無い出先ですぐにやりとり出来る手段が出来たのはありがたいと思う。(2025/5/20)
コメント